ANIME PRODUCTION AND VOICE ACTOR GENERAL THEORY

Anime production&voice acting general theory course

感情をゆさぶる表現力で、世界を魅了しよう

独自のメソッドを用いて、制作知識も身につくマルチな才能を開花させ、現場で通用する即戦力を育てます。一つひとつの授業にそれぞれの魅力が濃縮されているため、2年間で大きく成長できます。

2年制
VOICE ACTOR

声優・プロフェッショナル専攻

役者・声優として必要な基礎から学べ、表現力を豊かに育てながらアニメーションの制作知識も身につけられる。ダンス・歌唱をはじめ、語学などグローバルに活躍できるマルチな声優を目指せるコース。

目指せる
職業
声優/ナレーター/舞台俳優/2.5次元俳優/
ミュージカル俳優/アクション俳優/司会業・アナウンサー/
マネージャー/V・YouTuber など

Expressiveness improvement = acting ability improvement class!

In order to acquire the expressive ability that meet any acting requirements from the director and sound director, we will study not only the acting of words but also the way to express yourself using the whole body

Thorough acquisition of the basics to become a voice actor!

From the basics, you will acquire skills such as beautiful and accurate Japanese pronunciation that is indispensable for a voice actor, postrecording, and voice training

Improving expressiveness by singing and dancing!

Develop the sense of rhythm and physical strength necessary for voice actors in a dedicated dance studio. Improve the expressiveness and vocalization of the voice and expand the range of acting through singing.

Learn with the latest professional equipment and facilities!

In a professional studio, you will learn many practical techniques such as the basics of microphone work, postrecording of anime and Western movies, and sound drama production.

Enrichment of language classes that are conscious of the world market!

Focusing on recent globalization trend of the anime industry, AAA’s curriculum also includes language classes such as English and Chinese.

OPEN CAMPUS

  • 声優

    梅雨を吹き飛ばせ!声優お仕事体験

    ジメジメを吹き飛ばす!皆で叫ぼう!アフレコやるぜ!

    開催
    5/31(土)
  • 声優

    変身って苦しい!?変身アニメに挑戦

    アニメで欠かせないのが変身ですよね。今回は変身特集!

    開催
    5/25(日)
  • 声優

    くらえ!必殺技!カッコよく決める声優体験

    熱く?クールに?それとも可愛く?たった一言でも存在感を放とう!

    開催
    5/24(土)

在校生インタビュー

  • アニメ制作・声優総合理論科1年

    松枝 陽花さん

    基毎日楽しく学んでいます!

    私がAAAに入学した理由は、高校の時の学校説明会にて、担任の先生に勧められたことからです。オープンキャンパスに参加したあとに貰えるハガキが嬉しかったことや、先生方が優しく、楽しく参加出来たからです。入学してからも、クラスの雰囲気がよく、みんな優しくてお友達ができました。みんなとのんびりお喋りしたり、授業では苦手だった喋りを学んだりできてとても楽しいです。

  • アニメ制作・声優総合理論科1年

    保科 越さん

    私の志望理由!

    私がこの学校を志望した理由は、学校の雰囲気と珍しい授業です。オープンキャンパスでは担当の先生や授業の明るい雰囲気に惹かれ、授業ではアフレコや舞台演技に加えて中国語を学べるという他校では経験出来ない特徴に興味を引かれて、入学を決めました。

講師紹介

  • 現役声優・MC

    野辺 健太

    担当授業:収録実技演習

    代表作

    乙女剣武蔵:伊東一刀斎箱の中 / 「スナイパー孤高の弾丸」ハミス将軍。檻の外:堂野崇文ナレーションBS11「スーパーファイティング IGF ~ GENOME20」他

  • Animator

    Terajima Tomomi

    Class in charge: pronunciation accent

    Masterpieces

    Overseas drama "Stargate"     TV: Nippon TV series "Downtown no Gaki no Tsukaiya Arahende!" TV Asahi series "Beat Takeshi TV Tackle"  CM: Yamayoshi Seika "Wasa Beef"   Chiba Institute of Science "Crisis Management Faculty Established" " etc.

  • 俳優/声優/ MC

    本間 平等

    担当授業:朗読基礎

    代表作

    本格的なシェイクスピア劇への出演から司会業や声優まで、アクティブにこなす実力派。代表作は「劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel]III.spring song」「Cutie Honey Universe」など。

  • ダンサー

    Fumika

    担当授業:ダンス演習

    代表作

    19歳でストリートダンスに出会う。ダンサーとして、ヒップホップを基礎とした様々なジャンルを取り入れたフリースタイルダンスを追求。都内各所でインストラクターとしても活動する傍ら、舞台やライブなど活躍の場を広げている。

  • 舞台俳優

    樺沢 大輔

    担当授業:舞台演技

    代表作

    20 代より舞台で俳優として活動。宮本亜門演出舞台「ファンタスティックス 」 等 に 出 演。 そ の 他、イベントMC や映画・ドラマ等に出演。殺陣やイベント指揮・監督など活動は多岐にわたる。

  • ボーカリスト/作詞作曲家

    ELENA

    担当授業:歌唱

    代表作

    パ チ ン コ CR バ カ ボ ン 5関 連 楽 曲 2 曲、 西 東 京FM「N ちゃんねる ( 仮 )」エンディングテーマ歌唱など。力強い歌声とパフォーマンスを武器に、現役のノウハウを活かしつつ講師を務める。

カリキュラム

1年次

  • アニメ概論
    「定義」「起源と発展」「世界のアニメ」「プレゼンテーション技法」
  • 発声・アクセント
    ウォーミングアップの基本
    五十音口形、発声の基本
    腹式呼吸の基本
    発音アクセント
  • 演技基礎
    台本読解
    舞台基礎知識
    舞台実技の基礎
    台詞の基本
    感情開放
  • 演技応用
    エチュード
    台本実習(舞台演技)
  • マイクワーク
    マイクワーク基礎
  • アフレコ基礎
    キャラクター読解
  • アフレコ実習
    アフレコ実習(アニメ)
    アフレコ実習(外画)
  • ナレーション基礎
    ナレーション基礎技術
  • ナレーション実習
    ナレーション実習
  • ボイスサンプル
    ボイスサンプル制作
  • 朗読基礎
    朗読基礎技術
    台本実習(朗読劇)
  • サウンドドラマ
    サウンドドラマ基礎
    収録実習
  • 歌唱
    歌唱収録実技
  • ダンス
  • 殺陣
  • アトリエ公演
    アトリエ公演実習
  • デジタルワーク
  • 学科共通コラボ授業
  • 特別講義

2年次

  • アニメ概論
    「定義」「起源と発展」「世界のアニメ」「プレゼンテーション技法」
  • 発声・アクセント
    発音アクセント
    発声応用
  • 演技応用
    エチュード
    台本実習(舞台演技)
  • アフレコ実習
    アフレコ実習(アニメ)
    アフレコ実習(外画)
  • ナレーション実習
    ナレーション実習
  • 朗読応用
    台本実習(朗読劇)
  • サウンドドラマ
    表現力応用
    収録実習
  • ボイスサンプル
    ボイスサンプル制作
  • 歌唱
    歌唱収録実技
  • ダンス
  • 殺陣
  • アトリエ公演
    アトリエ公演実習
  • デジタルワーク
  • 学科共通コラボ授業
  • 特別講義
  • 鑑賞会
  • キャリアデザイン
    オーディション対策
    フリートーク
    自己 PR
    ディスカッション
    鑑賞会
  • 就職指導
    模擬オーディション
  • 卒業制作
    学科合同卒業制作
  • コミュニケーション技法
    英語
    「総合コミュニケーション」「ビジネス英語」
    選択外国語(中国語・日本語)
    「総合演習」「リスニング」「作文と会話」
    定期試験(7月・2月)